エンディングリスト
- Europeエンド
 - twineエンド
 - FRSlayerエンド
 - Freedomエンド
 - Freedom'エンド
 - Supreme Deadエンド
 - NON-HUMANエンド
 - escapeエンド
 - Arison-Maidenエンド
 - not tomorrowエンド
 - Captureエンド
 
Europeエンド
- オープニングで「絶対ダメ。もっと敵の多そうなところまで行って」を選択する。
 - 1日目の18棟戦闘終了後に「声をかける」を選択する。
 - 以下の4つを全て見る。1つでも見逃すと第一廃坑クリア後に紅葉がアネスに追われるイベントでアークから逃げ出してしまいFR Slayer1エンドになる。
	
- 「雹と紅葉1」:10棟における紅葉との共闘(3~9日目)
 - 「雹と紅葉2」:娯楽施設棟跡に3回入った時の雹から紅葉へのアドバイス(~10日目)
 - 「雹と紅葉3」:11,12,13棟に2回入った時の11,12,13棟における紅葉との共闘
 - 「雹と紅葉4」:4,5棟における崎矢陀/紅葉との共闘。(8~9日目にHDDを入手し水戸に渡してすぐ入る)
 
 - 11日目以降に娯楽施設棟跡で「あの場に出ていく」→再度娯楽施設棟跡を選択し「孤独な紅葉」を見る。
 - 「迎のキャンプ強襲」でジュスティーヌを助ける。
 
 上記条件を満たし、地下に潜りクリアするとEuropeエンド。
twineエンド
 FR Slayer1ルート、もしくはEuropeルート進行中のヴェルギリウス2戦目で負けるとtwineエンド。
FRSlayer(2種類)
- 遥の正体を暴かず「迎のキャンプ強襲」でジュスティーヌを助け、地下に潜る
→FR Slayer1
 - 遥の正体を暴き、地下に潜る(4,5棟で手に入るHDDを水戸に渡すこと)
 - 遥の正体を暴かず「迎のキャンプ強襲」でジュスティーヌの救出を失敗した後、地下へ潜る
→FR Slayer2 
どこに載せるか分からない遥イベントまとめ
- 6日以降水戸屋に遥出現
 - 休むでイベント
 - 水戸屋で遥のイベント
 - 11日以降水戸屋でDPのイベント(遥が出現していない場合でも起こる)
 - 3,4を見たあと、水戸屋で遥装備イベント(何も買わずに退出した場合は10へ)
 - 18棟で強制戦闘(カスタマイズ画面無し)
 - 水戸屋で遥装備イベント(何も買わずに退出した場合は10へ)
 - 18棟で強制戦闘(カスタマイズ画面無し)
 - 水戸屋でイベント。7,8,9棟で強制戦闘(遥捜索イベント。アンテノーラとの戦闘はイベントとは関係なし)
 - 水戸屋で退出時にイベント(7,8,9棟に3回入り、それぞれ目的を達成していないと起きない)
 - 13日以降に水戸屋でイベント。
覗かないまたは途中で退出する→遥の正体を暴けない。
最後まで覗く→遥の正体を暴ける。 
※イベントの間に正義のイベントが割り込むことがあるが、その場合はもう一度水戸屋へ
遥イベント後から地下へ行くまでのまとめ
遥の正体を暴いていない場合
遥イベント後から地下へ行くまでのまとめ
遥の正体を暴いていない場合
- 瓦礫展望広場でブラッドイレブンと戦闘(12日以降に発生。遥イベントより先に起こしてもよい)
 - 千段橋へ行くとブラッドイレブンとの4連戦
 - 移動場所がGoIキャンプと水戸屋のみに
 - GoIキャンプへ行くと「迎のキャンプ強襲」が発生。ジュスを救出する
(救出失敗の場合は下記の遥の正体を暴いた場合と同じ方法で地下へ) - 7,8,9棟へ入る
 - 休む
 - イベントが起こり坑道口が選択可能になり地下へ
 
遥の正体を暴いた場合(あらかじめ4,5棟で手に入るHDDを水戸に渡しておかないと入れない)
- 瓦礫展望広場でブラッドイレブンと戦闘(12日以降に発生。遥イベントより先に起こしてもよい)
 - 7,8,9棟へ入る
 - 千段橋でイベント
 - 坑道口が選択可能になり地下へ
 
Freedomエンド
Ver1.0とVer2.0以降で条件が若干違うようなので注意(以下はVer2.0以降の条件)
- 「自由への疑念」イベントを見る
 - イベントを見た後にFreedomを買い、選択肢で「……。」を選ぶ
 
「自由への疑念」発生条件は以下のイベントを過去に見たことがあること(一周内で全て見なくても良い)条件を満たしていれば、寝たときに発生する
| 陶山の到着 | 4日目に上陸地点へいく | 
| 三柴とディナー | 11日目のGoI上陸イベント時の食事を承諾 | 
| SecondAges考察 | 後述 | 
| 混乱するキャンプ | 迎のキャンプ襲撃イベント | 
		
| 姫菜と紅葉のH | 崎矢陀と紅葉が別れていないときに一棟へ行く(突入一回目はジュスイベントになるので二回行く必要がある) | 
| 崎矢陀との共闘(決着) | ジュスティーヌ救出失敗後、崎矢陀と手を組む。エロは断る。決着イベントで勝つ | 
「SecondAges考察」発生条件
- アリソンメイデンルートを目指しつつ、11日目で三柴と食事する
 - ルートに突入したら、瓦礫展望広場へ行きブラッドイレブンがいじめられているイベントを見る。(イベントが溜まっていて発生しない場合、瓦礫展望広場へ発生するまで行く)
 - 翌日以降、適当な棟に入って敵にリンチされて死のうとする。死ぬ直前に姫菜覚醒イベント。(画面が反転 + 体力がリジェネ)
 - 覚醒イベント後に寝ると「SecondAges考察」が発生する
 
その他に、スコアを99,999,999(最大)にしないと自由への疑念は発生しません。
Freedom'エンド
- Freedomを購入する
 - 選択肢が現れたら「手に入れる!」を選ぶ。(選択肢が現れなくても「Freedom'」へ進める)
 
Supreme Deadエンド
- 4,5棟でHDDを入手し、水戸に渡している
 - 遥の正体を暴いている(遥と正義のHを最後まで覗く)
 - 11日以降に娯楽施設棟跡で起こる崎矢陀とアークのイベントで、崎矢陀と紅葉を別れさせる
(選択肢で「あの場に出て行く」を選択する) 
 これらの条件を満たして地下へ行く
NON-HUMANエンド
- 1日目に「絶対ダメ。もっと敵の多そうなところまで行って」を選択
 - 遥の正体を暴いている(遥と正義のHを最後まで覗く)
 - 千段橋で落とされるイベントが起きたら灯台に行く
 
 処刑人から逃げるイベントで北東端の出口から出ればNON-HUMANルート確定。
escapeエンド
- 地上進行時:21日目に発生
 - 地下進行時:31日目に発生
 
Arison-Maidenエンド
- 11日~13日に瓦礫展望広場でのDPのイベントを起こしていない
 - 11日以降に娯楽施設棟跡で起こる崎矢陀とアークのイベントで崎矢陀と紅葉を別れさせていない
(イベント自体を起こさない、または「このまま様子を見る」を選択すればよい) - 遥と正義のHシーンまで遥のイベントを進めていない
 
上記を満たした状態で、14日以降に瓦礫展望広場へ行きDPのイベントを起こした後に寝ると回想シーンがありルート確定
- 瓦礫展望広場でブラッドイレブンとの戦闘後、もう一度瓦礫展望広場へ行く(Second Ages)
 - 7,8,9棟へ行く
 - 遥の正体を暴く(このルートではHシーン時の選択肢は出ない)
 - 7,8,9棟に入る
 - 千段橋へ行く
 
※シナリオ進行には関係ないが上陸地点でもArison Maidenのイベントあり(CGあり)
not tomorrowエンド
- 11日以降に娯楽施設棟跡で起こる崎矢陀とアークのイベントで崎矢陀と紅葉を別れさせない
(イベント自体を起こさない、または「このまま様子を見る」を選択すればよい) - 「迎のキャンプ強襲」でジュスティーヌの救出を失敗する。
その後、第7,8,9棟に入りイベントを見る 
上記を満たしたあと休むとイベントが発生。
- GoIキャンプに行くと崎矢陀のイベントが発生。「崎矢陀と組む」を選択
 - そのすぐ後にある選択肢で「ついて行く」を選択
 - 強制的に14棟で戦闘。
 
Captureエンド
「Capture」ルートへの条件
- 2周目以降であること。2周目以降でないとスレイヤー救出イベントが発生しない。
 - 十日目のオクタのキャンプ襲撃イベントまでにパスカードを手に入れる。
 - 十日目のオクタのキャンプ襲撃イベントまでにHDDを水戸に渡す。
 
- 上陸二日目に10棟に行きスレイヤー救出イベントを起こす(発生条件は以下の通り)。
	
- 一日目で「仕方がない」を選択している。
 - 二日目であること。三日目以降になるとイベントは発生しない。
 
 - 三日目に瓦礫展望広場に通い双子とその母を救出する(武器を構えなければ助けられる)。
 - 五日目に瑠門学校跡に行き金庫を手に入れる。(ただし上陸してから水戸屋へ一度も行っていないと金庫は拾えない)。
 - 水戸屋へ行き金庫からパスカード入手。
 - 八日目、もしくは九日目に4,5棟にあるHDDを入手して水戸に渡す。
 - 十日目に襲撃イベントが起こるので、ヘプタ→オクタ→ヘプタ二戦目→謎の獣人を倒せば「Capture」END
 - 上記のヘプタ二戦目で負けるとシーン回想「蜘蛛の糸」が起きBAD END
 



